「暮らしを、リノベーション」をテーマに、ワンランク上の暮らし提案
設計から施工まで石友ホームが行うことにより、利用者の要望の細かい対応や問題の解決まで予算に合わせて増改築リフォームが可能。石友ホームの増改築は汎用的なリフォームではなく、一流建築士によるオーダーメイド。一人一人のニーズに合わせたオーダーメイドリフォームシステムで、古く使いづらくなった我が家を使いやすく、さらには自分の趣味や家族との関係、健康を含め、住まいを快適にし、性能・強度を高め、使い易さ、デザインにいたるまで新築以上の建物へと再生している。また、施工後最長10年の保証書を発行。安心と信頼のサポートを実現する。
デザイン、性能、暮らし心地…期待をはるかに超える「オンリーワン」の住まい
自由設計で住む人の個性を表現し、独創的な「オンリーワン」の住まいを提供するクマガイ建創。施主との丁寧な会話から拾い上げたニーズをもとに、期待をはるかに超える住まいを創り出す。高いデザイン性はもちろん、性能面も申し分ない。手がける家はすべて"ZEH(ゼッチ)"基準値をクリアするほどだ。
南極で培われた高耐久×高性能、大空間×大開口の住まい
最低気温-45℃を超える南極の過酷な環境下にある「南極昭和基地」。その建物建設をサポートし続けているのがミサワホームだ。極地で長年培ってきた高い断熱性・気密性の技術が、同社の住まいには活かされている。また、大収納空間「蔵」を取り入れる「蔵のある家」も同社の人気プランの一つ。1階、中2階、2階など、設置場所の自由度が高いのが特徴で、収納の問題を解決するだけでなく、生活空間も広げてくれる優れものだ。現在は、子育て世帯からシニア世帯まで幅広く平屋に蔵をplusした、「HIRAYA KURA」が人気だ。
おしゃれなデザイン住宅を、手の届く価格で
自由設計かつ高性能でありながら、良心的な価格でコスパに優れるステーツの家。住んだ後のメンテナンスや、充実の保証に対する安心感も人気の理由だ。また、使い勝手を考えた、機能的な設計プランも評判。インダストリアルなデザインからナチュラルな雰囲気まで、住まい手に合わせた提案は幅広い。ジュートピア富山内にあるモデルハウスでは、快適な家事動線やリビングを見渡せるキッチンなど、奥さま目線が行き届いた住まいを体感できる。おしゃれで快適な家を、安心価格で建てたい!という人はぜひ見学してみよう。
大工出身の社長がこだわり、長く安心して住み続けられる家であること
家族の健康はもちろん、家の寿命を考え東濃ひのきの構造体と羊毛断熱を採用。毎年、社内大工を採用し育成しているのは、施主が安心し住み続けられるためだけでなく、社長自身が多くの人に支えられてきた感謝を、職人不足の建築業界に対して、育成という形で恩返ししたいから。家は建てて終わりではなく、メンテナンスやリフォームなど、顧客と工務店の付き合いは引き渡し後もずっと続く。長く付き合える工務店であること、つまり将来にわたって業務を継続している工務店であること。若い社内大工を育てることは、関わった家を大切にしていくという岡崎工務店の約束でもある。
床下エアコン1台と小屋裏エアコン1台で全館空調一年中快適な家づくり
Ua値0.30W/㎡k前後(充填断熱+付加断熱)、C値0.26㎠/㎡前後(全棟気密測定実施)、耐震等級3(許容応力度計算)、日射取得と遮蔽を検討するパッシブ設計、健康で快適に住める家をコストを抑えた提案をしてくれる。
住まう人の生き方や価値観に寄り添い最善の答えをデザインする
家は、人の生き方、大切にしているもの、大好きな人との時間、すべてをつめこんだ世界にたったひとつの場所。だからこそ、地震に強い、経年に強い、土台が強い、チームワークが強い「xevo」があなたと一緒にあなたの幸せづくりを支えてくれる。安心の構造・性能、高いデザイン性に加え、サポート体制も充実。
自分らしい暮らしの中で、「QOL=Quality of Life(クオリティオブライフ)」の向上をお手伝い
生活の質を向上させるにあたり、より良い住宅の存在は必要不可欠に。女性設計士・コーディネーターが、施主の理想の住まいを実現するために丁寧にヒアリング、与えられた条件の中で合理的(間取り、コスト、性能など)な計画を意識し、細部に渡りプランニングを提案してくれるのもアクスプランニングならではの魅力。
Be beauty。美しい人になる家元の家。
住まい、そしてそこに暮らす家族が、美しくあることを追求する家元。コンセプトは「Be beauty」。より良いライフスタイルの提案、妥協なきデザインや品質の追求、環境や安全への意識向上から最高の仕事をすることでお客様は勿論のこと、社員にとっても感動、満足できる。地域で唯一無二の企業となることを目指す。それが家元の家づくりである。
家族みんなで家の性能を学ぼう!
ウッドリンク・ラボは木造住宅の構造体メーカーが運営する体感・体験型の住まいのショールーム。耐震性・断熱性・耐久性など住宅の性能について、体験しながら学ぶことができる。住宅性能について詳しく知りたいならぜひ訪問を!
飾りすぎない「かわいい」「カッコいい」空間を叶える
ママもパパも、家族みんなが満足できる注文住宅を目指すホームホーム。中でも、ナチュラルさと大人かわいいを兼ね備える「ラブリーモダン」をテーマにした住まいは、夫婦の希望を「仲良く組み合わせている」と好評。女性設計士が女性ならではの観点で、家事動線や暮らしやすさに配慮してデザインしてくれる。性能面では、調湿性に優れる羊毛断熱材「ウールブレス」を使用。「断熱等級6」と高い断熱性能で、湿気がこもらないため内部結露とも無縁。また地震や強風が起こっても、優れた耐震性と地震の揺れを抑えてくれる制震金物「ブレースリー」を全棟装備。家族との楽しい日々を、安心して過ごすことができる。
私たちが目指しているのは、一歩先にある未来の住まいづくり
私たちが目指しているのは、一歩先にある未来の住まいづくり。
変わりゆく時代と暮らしを見据え、つねに新しいプランや性能、サポートを考えていくことは、お客さまの安心・安全、そして快適な暮らしに繋がります。
1971年にユニット住宅を販売して以来、「時を経ても続く価値ある住まい」をご提供するために私たちはこの考えを脈々と受け継いでいます。エネルギー自給自足型※の暮らしを目指し、災害時のリスクも軽減。四季の変化にも影響されにくい快適な住まいをご提供します。
また、工程の大半を屋根のある工場の中で行うため、現場ではわずか1日※で雨仕舞までを完了します。(※建物規模や天候、その他の条件により、1日で完了しない場合があります。)
三世代、それ以上に永く住んでいただきたいから、販売から生産、施工、アフターサービスまでお客さまのエリアで一括サポート。先々の住み替えなどで、住まいを売却されたい場合もセキスイハイムグループが直接買い取りいたしますのでどうぞ、ご安心ください。
★「家づくりナビ」 本文の注釈について
(※2)停電時でも電気が使え
→すべての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電力を購入する必要があります。
蓄電池の残量がないと復旧しません。停電時の電力使用が可能な範囲は、蓄電池や事前設計により異なります。また同時に使用できる電力には限りがあります
(※3)30年保証制度
→保証の期間や内容は対象部位、商品、建築地により異なる場合があります。詳細については保証基準をご覧頂くか営業担当へお問い合わせください。ドマーニイ準耐仕様は30年保証制度の対象外となります。建築地が北海道の場合は保証期間が異なります。外壁について、機能上影響のない反りや軽微なひび割れは保証の適応外となります。磁器タイル外壁以外の外壁(下地及び仕上材)の保証期間は10年間になります。30年保証制度の適用を受けるためには、保証書のアフターサービス基準に則り、お引渡し後3回の定期点検及び25年目処の5年ごとの定期診断をお受け頂くことが条件となります。ただし、当該点検、又は保証対象以外のメンテナンス工事は有償となります。