南極で培われた高耐久×高性能、大空間×大開口の住まい
最低気温-45℃を超える南極の過酷な環境下にある「南極昭和基地」。その建物建設をサポートし続けているのがミサワホームだ。極地で長年培ってきた高い断熱性・気密性の技術が、同社の住まいには活かされている。また、大収納空間「蔵」を取り入れる「蔵のある家」も同社の人気プランの一つ。1階、中2階、2階など、設置場所の自由度が高いのが特徴で、収納の問題を解決するだけでなく、生活空間も広げてくれる優れものだ。現在は、子育て世帯からシニア世帯まで幅広く平屋に蔵をplusした、「HIRAYA KURA」が人気だ。
おしゃれなデザイン住宅を、手の届く価格で
自由設計かつ高性能でありながら、良心的な価格でコスパに優れるステーツの家。住んだ後のメンテナンスや、充実の保証に対する安心感も人気の理由だ。また、使い勝手を考えた、機能的な設計プランも評判。インダストリアルなデザインからナチュラルな雰囲気まで、住まい手に合わせた提案は幅広い。ジュートピア富山内にあるモデルハウスでは、快適な家事動線やリビングを見渡せるキッチンなど、奥さま目線が行き届いた住まいを体感できる。おしゃれで快適な家を、安心価格で建てたい!という人はぜひ見学してみよう。
大工出身の社長がこだわり、長く安心して住み続けられる家であること
家族の健康はもちろん、家の寿命を考え東濃ひのきの構造体と羊毛断熱を採用。毎年、社内大工を採用し育成しているのは、施主が安心し住み続けられるためだけでなく、社長自身が多くの人に支えられてきた感謝を、職人不足の建築業界に対して、育成という形で恩返ししたいから。家は建てて終わりではなく、メンテナンスやリフォームなど、顧客と工務店の付き合いは引き渡し後もずっと続く。長く付き合える工務店であること、つまり将来にわたって業務を継続している工務店であること。若い社内大工を育てることは、関わった家を大切にしていくという岡崎工務店の約束でもある。
床下エアコン1台と小屋裏エアコン1台で全館空調一年中快適な家づくり
Ua値0.30W/㎡k前後(充填断熱+付加断熱)、C値0.26㎠/㎡前後(全棟気密測定実施)、耐震等級3(許容応力度計算)、日射取得と遮蔽を検討するパッシブ設計、健康で快適に住める家をコストを抑えた提案をしてくれる。
住まう人の生き方や価値観に寄り添い最善の答えをデザインする
家は、人の生き方、大切にしているもの、大好きな人との時間、すべてをつめこんだ世界にたったひとつの場所。だからこそ、地震に強い、経年に強い、土台が強い、チームワークが強い「xevo」があなたと一緒にあなたの幸せづくりを支えてくれる。安心の構造・性能、高いデザイン性に加え、サポート体制も充実。
安心と信頼を支える。木の家にこだわり続けて北陸で15,000棟の実績。
木造住宅にこだわり続けて15,000棟の実績。 木は日本人としてのアイデンティティがあり、つまり木の家は、日本人の生活思想の土台そのもの。 1966年(昭和41年)の創業以来、良質の自然素材を安価で提供できる生産体制を目的として、流通の開発、技術の開発、施工の開発など、さまざまな課題に挑戦し続けてきた。これからも「ニューの思想と技術」で新しい商品サービスを提供してくれる。
自分らしい暮らしの中で、「QOL=Quality of Life(クオリティオブライフ)」の向上をお手伝い
生活の質を向上させるにあたり、より良い住宅の存在は必要不可欠に。女性設計士・コーディネーターが、施主の理想の住まいを実現するために丁寧にヒアリング、与えられた条件の中で合理的(間取り、コスト、性能など)な計画を意識し、細部に渡りプランニングを提案してくれるのもアクスプランニングならではの魅力。
3つの品質をとことん追求。こだわりは、日本の家にふさわしい「ヒノキ」
「ヒノキ品質」「ゼロエネ品質」「快適品質」の3つの品質を追求する同社。柱・土台・内装材に最高峰の「ヒノキ」を使用。新木造ストロング工法を採用して、地震に強く丈夫で長持ちする住まいを提案。35年の長期保証制度など、家族に寄り添い見守り続けてくれるアフターメンテナンスも安心かつ嬉しい。伝統的な工法とモダンが融合した粋なデザインも人気だ!
Be beauty。美しい人になる家元の家。
住まい、そしてそこに暮らす家族が、美しくあることを追求する家元。コンセプトは「Be beauty」。より良いライフスタイルの提案、妥協なきデザインや品質の追求、環境や安全への意識向上から最高の仕事をすることでお客様は勿論のこと、社員にとっても感動、満足できる。地域で唯一無二の企業となることを目指す。それが家元の家づくりである。
地場の工務店が取り組む、最先端の家づくり
社長が直接打ち合わせ、プラン・デザイン設計。そして、対応力に優れる自社大工による施工工程なので安心して家づくりを任せることができる。同社が目指すのは、未来を見据えた高性能な住まい。年中快適に過ごせるよう、木の力をいかした高性能断熱材+床下換気システムを提案する。また、災害時に備えて耐震等級3が保証された建物に太陽光発電+蓄電池+HEMSを搭載。まずは気軽に相談してみよう。
家族みんなで家の性能を学ぼう!
ウッドリンク・ラボは木造住宅の構造体メーカーが運営する体感・体験型の住まいのショールーム。耐震性・断熱性・耐久性など住宅の性能について、体験しながら学ぶことができる。住宅性能について詳しく知りたいならぜひ訪問を!
飾りすぎない【かわいい】【カッコいい】空間を叶える
ママもパパも、家族みんなが満足できる注文住宅を目指すホームホーム。中でも、ナチュラルさと"大人かわいい"を兼ね備える「ラブリーモダン」をテーマにした住まいは、夫婦の希望を仲良く組み合わせていると好評。女性設計士が女性ならではの観点で、家事動線や暮らしやすさにも配慮してデザインする。性能面では、調湿性に優れる羊毛断熱材「ウールブレス」を使用。湿気がこもらず、住まいの断熱性能が落ちないのが特長だ。