家族や自然とつながり感じる「つなぐ家」でずっと快適
住まいのプランニングは、「つながり」というキーワードを大切に、家の中での家族の一体感や自然の風と光が感じられる完全オーダーメイド住宅を提案。また、断熱性を表すUA値は0.5W/㎡Kを標準とする高性能住宅でどの空間にいても家族みんなが快適に過ごせる。トレンド要素を取り入れたデザインも魅力的だが、目指すのは「長く快適に過ごせて、その後も住み継がれる住まい」。施主の考えや好みに寄り添いながら、飽きのこないデザインや素材、またライフスタイルが変化しても暮らしやすい間取りを提案することで、いつまでも愛される住まいをつくる。JAとタイアップして、資金計画の段階から家づくりを徹底サポート。経営基盤もしっかりしているため安心して家づくりができる。富山県での建築戸数は約8,400棟を数え、豊富な実績を保有。さらにリフォームの施工例も多く、全国リフォームコンテストで13年連続受賞という栄誉に輝いている。
共働き家族の声を活かした家づくり。快適な暮らしを提案
共働き率の高い富山のライフスタイルに寄り添った家づくりに欠かせないのが「仕事と育児の両立」。丸和ホームでは随時、座談会を開催し共働き家族の意見をヒアリングし、デザインはもちろん忙しい共働き家族が安全に楽しく過ごせる家づくりを提案している。
充実の住宅ラインナップで要望に合ったマイホームを提案
様々な要望に寄り添ったマイホームを建てられるよう豊富な商品を提供するトミソー。「IROHA.IE」は安心の定額予算で理想の家を実現。間取りは完全自由設計ながらも、ワンプライスで建てられる。住まいの必要なものが全て入った予算通りの家づくりが叶う。「郷の家」は費用を抑え最高級品質の天然木の家を建てられる。高品質でありながらコストを抑え、無駄を排除した無垢材の木造規格住宅。心地よく住むための性能にこだわり、建ててから輝き続ける普遍の価値を実現。「tsumiki」は子育て世代のための健康・無垢材の家。「無垢材の家は高い」という先入観を覆す、子育て世代応援型の規格住宅。健康・省エネ・耐震・耐久性能は高水準のまま、施工コストを合理化して実現した、若い世代でも手が届く無垢材住宅が誕生。
日本の伝統工法「真壁造り」と現代建築のテクノロジーを融合
木をふんだんに使い、柱や梁をあえて現しにする「真壁造り」は日本の住まいの原点。日本人の心の奥深くにある美的感覚に訴えることができ毎日の暮らしに安らぎを与えてくれる。その真壁造りに現代の建築技術を融合。柱など骨格部分をハイクラスの外張りパネルで囲うため、地震など災害に強い構造を実現している。しかもそのパネルは高い断熱性能も兼ね備えているので、北陸の気候でも快適な室内空間を提供してくれる。
高気密・高断熱で冬暖かく、夏涼しい家
富山の気候や風土を理解した家づくりがコンセプト。その土地に合った素材・工法一つひとつにこだわり、年中快適な住まいを提案してくれる。デザインも家族の暮らしに合わせたフルオーダー設計。性能・デザイン・コストのバランスが取れた、理想の家を同社で実現しよう。
IKEAキッチン正規取扱店!あなたの予算内で叶える個性と夢
高気密・高断熱が当たり前の今。その中でも「断熱の王様」とも言われるセルロースファイバーを採用。防音性・耐火性も強化した、高い住宅性能を叶える。同時に、ローコストながら、完全自由設計で希望の間取りが叶えられる。また、初期費用0円のリースタイプの太陽光プランで、ZEH対応も可能。そして、大きなポイントは、IKEAキッチンの正規取扱店であること。ここでは北陸で唯一、北欧生まれのイケアのキッチンや洗面台の実物が見れることができる。イケアのキッチンは、シンクの形や大きさ、扉や取手など細部に至るまで、家の雰囲気や間口にあわせてカスタマイズが可能。キッチンプチスタジオでは、キッチンや洗面台の実物を実際に触って確かめられる。見学・相談は随時開催中。興味のある人は、電話、またはHPから予約してみよう。
家の性能が叶える快適な暮らし。「一条」にしかできない家づくり。
「圧倒的な性能」で、戸建住宅No.1販売戸数を達成(一条工務店GROUP。※住宅産業新聞掲載 2023年度戸建住宅販売戸数ランキング)。住まいの「性能」でより快適な暮らしを提供する木造注文住宅メーカー。業界トップクラスの断熱性と省エネ性で快適な住環境をご紹介。さらに、停電時も家中に電気を供給できる「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池」システムや、全棟耐震等級3(最高等級)を誇る耐震性など、家と家族を守る、安心の住まい。
家を売るプロではなく、オーダーメイドの家を建てるプロ
大洋住宅は1975年創業以来、品質と価格のベストバランスを目指し伏木海陸運送グループの企業として、地元富山に根差した上質な家づくりを続けている。上質な家づくりとは、高品質、高機能な装備品と、確かな構造を施主の予算にあった価格で提供するというもの。「家族みんなが快適に暮らせる。そして性能や機能に妥協しない」という想いに応え同社が目指すのは「ミドルコスト住宅」という性能と装備を併せ持つ、ミドルコスト&パフォーマンスの住宅。親から子へ、そして孫へ住み継がれる高耐久・高耐震な家を実現する住まいづくりを目指し、不安や疑問を解決しながら一緒に作り上げていくこと。それが大洋住宅が最も大切に思う「お客様に共感する」家づくり。
居心地の良い住空間を自由に楽しくデザインする家づくり
「居心地の良い建築を提供したい」という想いから、自由な形で居住者がよりリラックスできる空間づくりを目指している。生活に欠かすことのできない「家」という軸を、施主の理想とする暮らしやライフスタイルに合った家づくりを一緒にデザインしてくれる。予算や希望に柔軟に対応し、居住者の「こんな家がいい」を叶え、愛着を持って長く暮らせる家を実現してくれる。
リノベーションで新しいスタート!
新築住宅で実績を誇るオダケホーム。そのオダケホームのリノベーション・リフォーム部門。利用者と共に新しい生活空間、スタイルをつくりあげることを目的とし、住まいの可能性を最大限引き出し、修復・修繕を超えるワンランク上の住まいを提供。経験豊富なプロフェショナルが揃い、性能・デザイン・暮らし心地のトータルバランスの良い提案を行う。地域密着で、補助金等の手続き等、きめ細かなのサービスを展開している。
おしゃれなデザイン住宅を、手の届く価格で
自由設計かつ高性能でありながら、良心的な価格でコスパに優れるステーツの家。住んだ後のメンテナンスや、充実の保証に対する安心感も人気の理由だ。また、使い勝手を考えた、機能的な設計プランも評判。インダストリアルなデザインからナチュラルな雰囲気まで、住まい手に合わせた提案は幅広い。ジュートピア富山内にあるモデルハウスでは、快適な家事動線やリビングを見渡せるキッチンなど、奥さま目線が行き届いた住まいを体感できる。おしゃれで快適な家を、安心価格で建てたい!という人はぜひ見学してみよう。
大工出身の社長がこだわり、長く安心して住み続けられる家であること
家族の健康はもちろん、家の寿命を考え東濃ひのきの構造体と羊毛断熱を採用。毎年、社内大工を採用し育成しているのは、施主が安心し住み続けられるためだけでなく、社長自身が多くの人に支えられてきた感謝を、職人不足の建築業界に対して、育成という形で恩返ししたいから。家は建てて終わりではなく、メンテナンスやリフォームなど、顧客と工務店の付き合いは引き渡し後もずっと続く。長く付き合える工務店であること、つまり将来にわたって業務を継続している工務店であること。若い社内大工を育てることは、関わった家を大切にしていくという岡崎工務店の約束でもある。