水害では床上60㎝まで水に浸かったそう。修繕するにもすごく費用が掛かることから、ご家族が決断したのは、土地から購入しての住み替え。
「終の住処にふさわしい快適で、ノンストレスで暮らせる家に」と計画したのがこの住まい。寝室が1階にある平屋的な間取りで、高断熱にして身体にも負荷がかからないようにした。
畳や障子といった和の要素をふんだんに盛り込んだ住まいは、温泉旅館がモチーフ。「和のくつろぎ感があって、リラックスできます」とご主人。
落ち着きある住まいのアクセントになっているのが、地元FUTAGAMIの真鍮製のスイッチプレートやペンダントランプ。住空間の造作家具もいい雰囲気で、2つの会社のクラフトマンシップの共演が、住まいを味わい深くしている。
LDKには仏間のある和室がつながる。和の重苦しさはなく、スッキリとした雰囲気。
戸はすべて引き戸に。リビングの入り口は視線が抜けて奥行きを感じさせる。
平屋のように暮らせるよう、ご夫妻の寝室は1階に。
キッチンは作業しやすいⅡ型に。ダイニングを横並びにして、配膳や片付けが楽にできるようにしている。
障子がふんだんに使われているのもA邸の魅力。光に浮かび上がる桟すら空間デザインの一部のように見える。
仏具を中心とした伝統工芸品を手がけてきたFUTAGAMI。金属加工の技術をいかしてスイッチプレートやペンダントランプといった住宅関連商品も手がけている。
和風旅館のラウンジをイメージした2階ホール。
2階にある娘さんの個室も畳敷きに。
白いガルバリウム鋼板をメインに、玄関部分をターコイズブルーの塗り壁で仕上げた外観。若々しいデザインで、和テイストの室内とのギャップがおもしろい。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
2500〜2999万円 ※竣工当時の価格になります |
延床面積 | 137.05m²(41.53坪) |
家族構成 | 夫(60歳) 妻(56歳) 長女(24歳) |
竣工年月 | 2024年8月 |
会社名 | 住空間 |
---|---|
住所 | 富山県射水市戸破3262-5 |
会社の強み | デザイン / コストパフォーマンスが良い / アフターメンテナンス |
TEL | 0766-50-1627 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |