約50年前に父が建てた家を増築して、二世帯で暮らしていたご家族。
「暖房がある部屋とない部屋との温度差がひどくて。冬の光熱費は、電気代と灯油でひと月10万円近く払っていました」と、辛かった冬の暮らしを振り返る。
50代となり、「住宅ローンを考えたら、今しかない」との想いで、決断したのが建て替え。
「とにかく暖かい家に」を第一に考えて、選んだのがすまいるほーむ。
「『電気代が節約できる分を建物に』という説明には説得力があり、モデルハウスで体験した暖かさも抜群でした」。
1階に母妹、2階に施主家族が暮らす新居は、平屋を重ねた間取り。
W断熱の実力は本物で、昨冬の電気代は、1、2階ともエアコンを24時間つけたままでも月3万円ほど。
「母だけでなく、私たちが母の年齢になったときも健康的に暮らせます。すまいるさんを選んで正解でした」。
モダンなダイニングキッチンを中心に、各部屋がプランされている2階の住空間
2階リビングの高窓からは、雄大な立山や剱岳が眺められる。
高気密高断熱のおかげで、洗濯物は朝干せば、夕方までには乾いているそう。脱衣所も寒くなく、健康的に暮らせる。
キッチンを中心にしたコンパクトな動線は機能的で、暮らしやすいそう。
1、2階とも間取りはほぼ同じだが、1階のフロアは、ナチュラルテイストでコーディネートしている。
LDKにつながる形で和室がプランされている1階フロア。
共用スペースの玄関。1階LDKや2階LDKのぬくもりが玄関を暖める。
上下で住み分ける完全分離型の二世帯住宅のT邸。屋根に8kwの太陽光パネルを搭載するZEHで、夏は月1万円程度、冬でも3〜4千円程度の売電収入が得られるそう。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
3000万円以上 ※竣工当時の価格になります |
延床面積 | 197.5m²(59.74坪) |
家族構成 | 夫(50代) 妻(50代) 長男(20代) 母(70代) 妹(50代) |
竣工年月 | 2023年10月 |
会社名 | 株式会社 すまいるほーむ |
---|---|
住所 | 富山県富山市中川原334 |
施工エリア | 富山県 |
会社の強み | コストパフォーマンスが良い / 性能(高気密・高断熱) / 性能(省エネ) / アフターメンテナンス |
TEL | 0120-81-4016 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜、夏季 、年末年始 |