福井・石川・富山ではじめて家を建てる人のための、住宅情報サイト
掲載住宅会社 571 住宅イベント 286 建築実例 897 住宅写真 12,032

家づくりナビ

石川

家元

ノンストレスな住まいが 叶えるホテルライクな生活

 ご主人にとっては、2回目の家づくり。前回の住まいは「断熱や家事のことなど考えずに、建ててしまった」という言葉通り、サンルームはなく、冬の寒さも堪えたそう。
 その反省踏まえて建てたのが、この新居。2階は子ども室のみで、平屋的に暮らせる住まいとなっている。「ホテルライク」がテーマとあって、30帖+吹き抜けのLDKは非日常感漂うスタイリッシュな仕上がり。トータルコーディネートしたダイニングキッチンがデザインアイコンになっている。
 寝室に付随するクローゼットには、ランドリー、脱衣室がつながり、コンパクトな家事動線を叶えている。ランドリーには「ミーレ」の洗濯機と乾燥機が備わり、洗濯物を干す手間そのものを削減。「おうちにコインランドリーがあるような感じです。厚物もすぐ乾くし、何より衛生的なのがいいですね」と奥様。
 高気密高断熱のプレウォール工法に、第一種換気システム+床下エアコンを組み合わせた室内は、温度差のバリアがなく、ノンストレスで暮らせる。

  • スタイリッシュなキッチン
    スタイリッシュなキッチン

    ダイニング、キッチン、キャビネットは、高いデザイン性が魅力のキッチンブランド「グラフテクト」でトータルコーディネート。スッキリとしたキッチンを保つために、冷蔵庫やキッチン家電、食品のストックなどはパントリーに収納。

  • 大空間でも足元まで暖か
    大空間でも足元まで暖か

    約6mの天井高が開放感を生み出しているリビング。建築家・伊藤豊雄氏デザインのペンダントライトが空間のアクセントになっている。プレウォール工法と床下エアコンの相乗効果で、冬でも足元は暖か。

  • 外とつながるLDK
    外とつながるLDK

    テラスとつながる大きな窓がさらなる広がりを感じさせるLDK。

  • 扉はハイドアを採用
    扉はハイドアを採用

    扉はすべて天井まで届くハイドアとすることで、スタイリッシュな空間を際立たせている。

  • 将来を見据えた洗面所
    将来を見据えた洗面所

    三姉妹が成長したときを考え、洗面所はツーボウルの洗面台を造作。

  • 平家のようなコンパクトな家事動線
    平家のようなコンパクトな家事動線

    1階に寝室をプランして平屋のような暮らしを実現。WIC、ランドリールーム、脱衣所が一列に配置されているほか、キッチンを中心とした回遊動線により、スムーズに家事ができる。

  • 家事の負担を削減するランドリールーム
    家事の負担を削減するランドリールーム

    「ミーレ」の洗濯機は、枕やダウンコートも洗える優れもの。洗濯物は乾燥機で乾かし、隣接するWICや脱衣室に収納。

  • 乾燥機からすぐにWICへ
    乾燥機からすぐにWICへ

    干す手間がなくなったことで、サンルームが不要となり、家事の負担も減ったそう。

  • 庭が整うのが楽しみなテラス
    庭が整うのが楽しみなテラス

    LDKにつながるテラス。これからテラスの目隠しとなる塀をつくり、庭を整備していくそう。

  • 路地のある玄関
    路地のある玄関

    和室に直接入ることができる「路地」のある玄関。

  • モダンで趣ある和室
    モダンで趣ある和室

    独立した和室はご主人の希望。曲線を描くデザイン性の高い床の間が、現代的な和の落ち着きを演出している。

  • 外観
    外観

    ガレージを設けているので、雨や雪の日でも濡れずに家の中に入ることができる。

information

基本情報

種類 新築
価格帯

3000万円以上

※竣工当時の価格になります

延床面積 204.54m²(61.75坪)
家族構成 夫(40歳) 妻(26歳) 長女(4歳) 二女(2歳) 三女(1歳)
竣工年月 2022年1月
builder

この家を建てた住宅会社

会社名 家元
住所 石川県金沢市問屋町1-27-1
施工エリア 石川県、富山県
会社の強み デザイン / コストパフォーマンスが良い / 性能(高気密・高断熱) / 性能(省エネ)
TEL 076-255-1201
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
会社の基本情報をもっと見る
case

この会社の
他の建築実例を見る

建築実例をもっと見る
event

イベント情報

イベント情報をもっと見る