以前も二世帯で暮らしていたというMさん一家。能登半島地震をきっかけに、旧家を建て替えた。依頼先は、津幡での家づくりに評判が高いグランド。「素材や仕様の選択肢が多くてすごく自由度が高いのに、予算内に収まり驚きました」。
新居では、以前の不満を改善。「上下階を行き来していた洗濯も数歩で完結。本当に楽です」とお母様。「断熱性もこんなに違うんだと感動。冬も薄着でラフに過ごせます」と続ける。新たにお母様の居室も設け、個でくつろぐ時間も満喫しているそう。
一方、ご主人が譲れなかったのが、薪ストーブ。「エアコンなしであたたかく、光熱費をカット。何より炎のゆらめきで心が落ち着きます」。広々としたリビングを叶え、一家みんなでゆったりと過ごすことができる。
家づくりを振り返り、「断熱性、間取り、デザイン、全てが良くなりました!」と、ご家族は満面の笑みだ。
薪ストーブと本革のブラウンのソファを合わせ、カジュアルヴィンテージなLDK。所々で材質を変え、飽きさせない空間に。
キッズスペースとして大活躍の小上がり。家族でくつろぐ団欒の時間や、来客時の腰掛けにも便利。
新しくプランしたお母様の居室。普段はワンちゃんも一緒に過ごすため、傷つきにくく防臭効果のあるペット用のクロスを採用した。
パントリーが備わるキッチン。造作棚には地元のお酒のボトルを並べ、晩酌を楽しむそう。
ドレッサー兼洗面台を造作したユーティリティ。クローゼットに近く、スムーズに身支度ができる。
濃紺の扉が映える玄関。入ってすぐ正面には大容量の土間収納を設け、キャンプ道具などのアウトドア用品をしまえる。
寝室はシンプルなコーディネートながらも、細かな柄や色合い、素材の違いで変化をつけた。
窓を多く設けた吹き抜けの階段。明るい光が差し込み、LDKの開放感を生み出している。
持ちの良いガルバリウム鋼板を採用した外観。正面には板張りをあしらい、モスグリーンのカラーで個性を出した。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
2500〜2999万円 ※竣工当時の価格になります |
延床面積 | 124.76m²(37.74坪) |
家族構成 | 夫(35歳) 妻(31歳) 長男(2歳) 母(61歳) |
竣工年月 | 2025年1月 |
会社名 | 株式会社グランド |
---|---|
住所 | 石川県河北郡津幡町字太田へ16番 |
会社の強み | デザイン / コストパフォーマンスが良い / 自然素材 / アフターメンテナンス |
TEL | 076-287-0027 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |