窓口1つで土地も建物もローンも全て解決!
大切にしているのは「ゆとり」。無理のない住宅ローンでマイホームを持ってもらうために家も、土地も、ローンも沢山の選択肢の中から選んで提案してくれるので、安心。
南極で培われた圧倒的な住宅性能と、大収納空間「蔵」のある家
最低気温-45℃を超える南極の過酷な環境下にある「南極昭和基地」。その建物建設をサポートし続けているのがミサワホームだ。極地で長年培ってきた高い断熱性・気密性の技術が、同社の住まいには活かされている。また、大収納空間「蔵」を取り入れる「蔵のある家」も同社の人気プランの一つ。1階、中2階、2階など、設置場所の自由度が高いのが特徴で、収納の問題を解決するだけでなく、生活空間も広げてくれる優れものだ。
独自工法「土壁くん」や自然素材で叶える 暮らす家族に優しい「呼吸する家」
家族が健やかに暮らせる健康的な住まいを求める人に知ってほしいのが、サンワビルドの家づくり。木や土、和紙といった日本の住まいで昔から使われてきた素材の力を現代に活かし、室内の余分な湿気や有害物質を吸収し、屋外に排出する「呼吸する家」を提案している。
先進技術で実現する「SLOW&SMART」な住まいづくり
心地よい空間設計と先進技術・性能。同社ならではの実績と技術をもとにした、細やかで正確な提案力が、家族ごとに異なるライフスタイルや価値観を最良なカタチで住まいに反映してくれる。快適でこころ豊かな暮らしを、いつまでも変わらずに…。そう願うなら、まずは最寄りの展示場へと足を運んで、その価値を実感してほしい。
34万棟の実績。すべてのお客様の住まいに住友林業の意匠と技術を
住まいづくりのお手伝いを続けて約30年。累計34万棟以上に及ぶ信頼の実績。1000名を超える建築士が在籍しており、あなたにあったリフォームプランを作成してくれる。また性能、品質、アフターメンテナンスに至るまでトータルでサポート。
檜品質、ゼロエネ品質、快適品質が実現する【本物の住まい】
最高峰級と称される建築素材「檜」にこだわる。そして、日本伝統の木造軸組工法に独自開発の技術を融合。地震に強く、丈夫で長持ちする住まいを提供。家のある限り、住まいを見守り続け、最長60年の長期保証制度に加え、定期的に住まいを訪問し、建物の診断や相談に対応してくれる。
デザイン・性能・価格、そしてライフスタイルにとって「ちょうどいい」を。
福井県嶺北エリアを中心に、新築/リフォーム・リノベーションを提供しているクラフィットハウス。「CRAFT× FIT」の語源をもとに、利用者にとってジャストフィットする、ちょうどいい家づくりを心がけている。
北陸で住まいづくりと向き合い16年。累計3,000棟を超える経験に裏付けされた価格・品質・安全 な家づくり。
「シンプルさ」を大切にした無駄のないデザインと、長く快適に暮らせる住宅性能の高さが同社の特徴。徹底したコスト管理やグループ一貫体制による材料仕入れ等により、建築費用を抑えてスマートに家を建てられることもポイント。豊富な知識と経験に裏付けされた高い品質で、施主の要望に応えるだけでなく、地元北陸の地域環境に合った住まいを実現している。
はじめよう「木と過ごす」新しいくらし
働き方や子育てなど、社会への価値観が大きく変わっている今、木の家で暮らすことの意味が見直されてきていると考える同社。木の家で過ごす心地よさ、木の家で感じる自然とのシームレス感など、木の家の暮らしを望む人は、新しいライフスタイルを望む人でもある。シンプルで自由な木の家を生み出し続ける住友林業と、そこで楽しく美しく暮らす施主を結ぶ、新しい提案が、ここから始まる。
「ちょっといい」が「ちょうどいい」。適正価格でムリなく楽しく・完全自由設計の家
福井の気候を理解し、地元ならではの家づくりを行うリーフハウス。若いファミリーが背伸びすることなく家づくりを楽しめるように、くぎ1本から「適正価格」を考えて見積りを出してくれる。見積もりは、家づくりに伴う工事費など最初から必要な経費を含めた明瞭価格。「坪単価」や「建物価格」など「聞き慣れない言葉ばかりで、家づくりにいくらかかるかよくわからない…。」そんな家づくり初心者も安心して任せられる。また図書館や警察署など大型建築を手がけるグループ会社のゼネコンと一緒に仕入れを行うため、完全自由設計で「ちょっといい」仕様がリーズナブルに叶う。家の森展示場のモデルハウスは、「ちょうどいい」を体感できる場所。広さ、設備、価格設定など等身大サイズの住まいで、家族の楽しい暮らしをイメージできる。また社歴の長いベテランスタッフが多く、働きやすい社風からも、思いやりあふれる会社であることがよくわかる。「家」はとても大きな買い物。長いお付き合いを大切にする地元密着のリーフハウスで、家族らしい家づくりを!