「築50年以上の実家を、リフォームか建て直しかで迷っていた時、ハウジングサービスの木を活かした家を見て、家族みんなが新築にしようと心が一つになったんです」と家づくりを振り返ったご家族。
将来を見据え、2階は長男の個室とWICだけの「ほぼ平屋」の住まいをプラン。カバの床やスギの天井、越前和紙の壁で仕上げたLDKは、自然素材の優しい雰囲気。勾配天井の吹き抜けが開放感を演出する。
リビング横の和室は、代々受け継いできた掛け軸を飾れる床の間を設け、現代の住まいに調和する空間に。普段は引き戸を開け放ち、LDKの一部として使っているそう。
ランニングコストを抑えるため、太陽光発電も導入。「1階のエアコンで家中が快適。電気代も以前より安くなりました」。
キッチン横の耐力壁は筋交いを現しにすることで、空間に広がりがうまれる。
布団で寝ることも想定し、置き畳も用意。
多目的に使用することを想定した、LDKと和室をつなぐホール。通路を広くしている。
2階ホールの手すりを格子にすることで、1階とのつながりを演出。
スギの美しい木目が映える天井が、落ち着いた和室を彩る。
メンテナンス性に優れたガルバリウム鋼板を採用した外観。アプローチの階段は段差を低く、幅を広くした上に、踏み外し防止のために1段おきに色を変えている。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
3000万円以上 ※竣工当時の価格になります |
延床面積 | 123.97m²(37.5坪) |
家族構成 | 長男(40代) 父(70代) 母(60代) |
竣工年月 | 2023年10月 |
会社名 | ハウジングサービス |
---|---|
住所 | 福井県福井市若杉2-208 |
施工エリア | 福井県(嶺北) |
会社の強み | デザイン / コストパフォーマンスが良い / 性能(災害に強い) / 自然素材 |
TEL | 0776-33-0011 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜、祝日 |