人と自然のいい関係。富山の木でつくる家づくり
「富山と暮らす」を家づくりのテーマに掲げる頼成工務店。外とつながるテラスや大きな窓から季節の移ろいを感じ、刻々と姿を変える立山を眺める。その土地の風土や文化を楽しみながら、毎日を豊かに過ごせる暮らしを実現。富山の木や素材にこだわり、自然の力を活かした快適な設計も得意だ。無垢材がふんだんに使われたモデルハウス「木楽」は、宿泊も可能。
リフォーム施工実績70,000件超の経験と実績で、付加価値の高いリフォーム・リノベーションを実現
多くの利用者から相談を受け、様々な要望の実現した経験とノウハウは、他社には真似できない強み。プロの設計力&デザイン力でワンランク上のリフォーム・増改築を行う。設計、デザインを担当するデザイナー、コーディネーターと共に利用者一人ひとりのニーズにあった、オーダーメイドの付加価値の高い提案を実施。厳選した職人による自社施工体制と共に、リフォーム、住宅、不動産など住まいに関する総合的なサービスを展開する「石友グループ」の規模を生かして、リフォーム工事後の定期点検やアフターフォロー、将来の住み替え・建て替えも含めた相談まで万全のサポート体制を整えている。
大切な住まいを後世に残す。古民家再生に実績多数
富山県・呉東エリアを中心に、古民家・町家の再生や中古住宅のリノベーションを数多く手がけている。創業以来、半世紀に渡り積み重ねた技術力が強みで、歴史ある住まいの改修も安心して任せられる。フルリノベーションはもちろん、LDKだけ、寝室だけといった部分リフォームの要望にも対応してくれるのも心強い。最近、増えつつあるのが納屋や蔵といった建物を住宅にリノベーションするケース。施工では、構造体だけにして耐震補強や断熱施工を施して、新築同様の住宅性能に引き上げる。間取りも柔軟に対応できるのが、納屋や蔵のよさ。母家とも適度に離れているので、気兼ねなく暮らせる二世帯住宅が叶えられる。新築も対応しているので、古民家のような落ち着いた雰囲気が好きな人は気軽に問い合わせてみよう。
プロが住みたいと思う家「jigsaw」 デザイン×超高性能×自然素材の住宅を手の届く価格で提供。
日本海ガス絆ホールディングスグループであるTOSUMO建築設計は、新築・リフォーム・リノベーション事業を展開。
全国展開する超高性能デザイン規格住宅「jigsaw」の取り扱いを開始。
jigsawは気密・断熱・耐震など性能を「家学(科学)」した、高性能でコストパフォーマンスに優れた新しい形の住宅。
性能面だけではなく、湿度のコントロール、建物の空気の流れまで緻密に計算し、エネルギーロスを減らした家づくりをしている。
エネルギー会社の一員として、地域の皆さまと寄り添い、叶えたい理想の住まいをつくりあげてくれる。
建造物再生工事の経験と技術力を活かした家づくり
創業以来、古民家・町家住宅から一般の住宅に至るまで、住まいの再生を多く手がけ富山県内では唯一経済産業大臣賞を受賞。再生住宅で培った熟練した技術や知恵、経験を家づくりに活かしている同社。住まいの性能から意匠性まで要望、予算に合わせとことん提案してくれるのも嬉しい。
「暗い・寒い・不便」を解消し、長寿命で快適な古民家リノベーションを実現
丹保建設の得意分野のひとつが「古民家再生」。古民家に宿る伝統工法や文化を継承しながら、基礎・構造補強、設備改修、断熱改修を徹底して行う。「暗い・寒い・不便」を解消し、長寿命で快適な古民家リノベーションを実現してくれる。
現場の経験と確かな技術で個性豊かな家づくり
長年大工として第一線で活躍してきた社長の職人経験と、培ってきた確かな技術力を活かした家づくりが魅力のナガイ工務店。新築はもちろん、知識や技術が必要なリフォーム・リノベーションも得意とする。また、現場での細かな要望にも対応できる臨機応変さも、細部までこだわりたい人には嬉しいポイント。
伝統技術で空間を造る職人集団
創業者である肥塚建築棟梁が宮大工の師匠に師事して半世紀。富山の風雪に耐える家を造り出す伝統工法を今に伝える。墨付け、刻み、鉋掛け。職人の手だからこそ造れる家。強固な木組みの技術、古民家を再生させる技術、古材を加工し新築に取り入れる技術。職人の技術が建物と家族の過去と未来を繋ぐ。