自分が求めているデザインテイストを叶えてくれる住宅メーカーを探し求めて、20社近くも足を運んだMさん夫婦。そんな中で依頼を決めたのがクマガイ建創だった。
「自分たちの要望をすべて盛り込むのではなく、求めるデザインに合わないものは合わないとはっきりと指摘した上で、新たな提案をしてくれたので、ここなら安心して家づくりを任せられると思ったんです。デザインだけでなく住宅性能にもしっかり気を配っていたことも決め手でした」。
完成したM邸は、インダストリアルテイストをベースとしながらも、今だけでなく将来に渡って愛着の湧く住まいに。特徴的なのが広々とした土間の玄関ホールで、趣味のスペースとしての役割も担っている。ご主人お気に入りのLDKは大空間ながら高気密・高断熱のため暖かく、あまりの居心地の良さにそのまま朝まで寝てしまうことも多いとか。今後は観葉植物も加えていき、「森」の要素も足していきたいという。
キッチンの背面には、作業台付きの大きな収納スペースを配置。見せる収納と見えない収納を使い分けられるようにすることで、生活感をあまり出したくないというM夫妻の要望に対応している。
構造的に一番安定する箱型を希望するも、ありきたりでないデザインを希望したご主人。木と黒のコントラストがスタイリッシュで、2階の窓の目隠しの役割も担う長い特注の格子がアクセントとなっている。夜はアプローチが足元から照らされ、また違った表情に。
広々とした開放的な空間が広がるLDK。デザインを損なわないようカーテンは一切つけたくなかったため、高い位置に窓を配置することで、外からの視線が気にならず、光だけをたっぷり取り入れることができる。リビング横にはワークスペースを配置。家族の気配を感じながら、パソコンや仕事ができる。
太い木枠が特徴的な存在感のある大きなミラーは造作によるもの。シンクも大きく、二人並んで使える。
構造的に一番安定する箱型を希望するも、ありきたりでないデザインを希望したご主人。木と黒のコントラストがスタイリッシュで、2階の窓の目隠しの役割も担う長い特注の格子がアクセントとなっている。夜はアプローチが足元から照らされ、また違った表情に。
玄関から靴を脱がずにそのまま入れる土間ホール。スノーボードの手入れなど、趣味スペースとしても活用できる。
家全体がモノトーンの色合いなため、あえて2階トイレはビビットなカラーの壁紙に。
キッチンの背面には、作業台付きの大きな収納スペースを配置。見せる収納と見えない収納を使い分けられるようにすることで、生活感をあまり出したくないというM夫妻の要望に対応している。
玄関から靴を脱がずにそのまま入れる土間ホール。スノーボードの手入れなど、趣味スペースとしても活用できる。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 | 2000〜2499万円 |
延床面積 | 172.76m²(52.25坪) |
家族構成 | 30代夫婦 |
竣工年月 | 2021年1月 |
会社名 | クマガイ建創 |
---|---|
住所 | 富山県射水市流通センター水戸田3-9-5 |
施工エリア | 富山県、石川県 |
会社の強み | デザイン / 性能(高気密・高断熱) / 性能(省エネ) / 自然素材 / こどもみらい住宅事業者 |
TEL | 0766-57-1188 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |