心地良い自然素材と、住宅に求めるあらゆる性能を高めた住まい
タカノホームの住まいは「自然素材×高性能」。心地良い自然素材に、耐久性、耐震性、省エネ性、メンテナンス性など住宅に求めるあらゆる性能を高めた、永く安心で快適な暮らしを提案してくれる。自然素材住宅の実績は1800棟を突破、タカノホームだからこそできる家づくりがある。
「3D設計」でデザインを追求。建てる前に建てる、失敗しない家づくり
「家族みんながゆとりをもって暮らせる住まい。」最新技術を採用した3D設計システム「デサイダー」を駆使してより失敗しない家づくりを。自由な間取り設計や素材・色を妥協せず提案してくれるので想像以上の住まいが叶う!長期保証などのアフターサービスも充実しているので長く、安心ができる。アントールはそんな住まいの家づくりの良きパートナーとして、お客様へ【アントール12の約束】に基づき、価格はもとより、細部の品質にもこだわったゆとりある住まいをご提案し、世代から世代へ住みつなぐこれからの時代にふさわしいお家づくりをお約束します。
家族と共に育つ住まいを、お客様と一緒に【with】 想いや夢を【plannning】カタチに
自分らしく背伸びしない暮らしは心地よく満たされる。ムダを省いたシンプルで飽きのこないデザインは美しく強い。安心して住み続けられる家で、暮らしを豊かに、家族と共に育つ住まいを「お客様と一緒に【with】想いや夢を【plannning】カタチにする」ウィズプランニング。同社ではフリープランの「WIZ FIT」、企画住宅の「D'S STYLE」2つのスタイルから選択ができる。
「WIZ FIT」好きなデザイン、好きな雰囲気、好きな家具、趣味、暮らしの理想に合わせオーダーで提案
「D'S STYLE」建築家考案プラン。「感性を刺激する家」をコンセプトに自然素材や暮らし潤いをもたらす土間も標準仕様。
季節に合わせて「衣替え」する、一年中快適な住まい
中部ジェイ・シィの住まいが夏涼しく、冬あたたかい秘密は、同社が採用する外断熱・自然通気工法(SPI工法)にある。断熱効果の高いSPIパネルで建物を覆い、外の熱気・冷気をシャットアウト。壁内の通気層からは熱気や湿気を排出して壁体内結露やカビを防ぐ。加えて、自然の風・光を活かすパッシブデザインを取り入れることで、季節を問わず快適さが続く。
デザインから性能、土地探しまで、トータルに優れた住まいを予算に合わせて
デザイン・住宅性能・間取り・素材等、様々な領域で当社のこだわりを提供。主力商品Proud∑は、耐震性の高いオリジナルハイブリッドパネル・制震ダンパーを採用。ZEH相当のUA値0.6という高い断熱仕様だ。さらに高い高断熱性・気密性を実現した、UA値0.34=G2グレードや、G3にも対応できる。また土地探しのフォローも充実。自社にて土地の開発・造成も行い、優良物件も多数所有。お客様に最優先でお届けできる体制を整えている。
月々4万円で叶う新築一戸建てちょうどいいサイズの賢い家づくりをご提案
石友ホームグループの施工実績、独自の技術を活用することで「使いやすく・快適で・暮らしを楽しめる」家を手の届く価格で実現。性能、使いやすさ、お手頃価格の3拍子揃った住まいを提供してくれる。
自然素材にこだわった、おしゃれなデザイン住宅・健康住宅
「ライフスタイルをデザインする」がテーマの飛鳥住宅。希望の間取りだけでなく、大切にしていること・ものを丁寧にヒアリングをして「家族らしさ」を住まいに反映してくれる。高気密・高断熱、家族を守る安心の耐震性など、高い住宅性能を備えた住まいを実現する。また、化学物質を使用せず、厳選した"無添加素材"だけを使う「無添加住宅」も提供。健康・安全に徹底的にこだわり、住まいに用いるのは薬剤処理を一切行わない健康的な木材や、独自技術で開発した化学物質ゼロのオリジナル漆喰。思わず深呼吸したくなるほどの空気の綺麗さで、実際に「子どもの肌トラブルやアレルギーが改善した」という声も多い。
光と風を取り込む設計で、一年中心地良い暮らしを叶える
ココ地建の住まいが心地良い秘密、それは同社の設計力にある。気候や敷地の状況に応じて、窓の配置など緻密に計算。光や風といった自然の力を上手に取り込む快適な家を叶える。さらに、吹き抜けやインナーガレージなど、住まい手の要望に柔軟に対応してくれる。白山市を中心に地域密着で家づくりを展開している同社は、地元の土地情報に精通しており、土地探しもサポートしてくれるのが魅力だ。
毎日の生活を豊かに彩る。住むほどに心満たされる暮らし
「日常のワンシーンにもっとプラスを。」という信念のもと、素材選びや緻密な間取り構成など、細部まで計算する設計力で住まいを提供。70年間、木に携わってきた経験も活かし、石や木、自然素材の質感を丁寧に織り交ぜ、ナチュラルな居心地のよさを創り出す。性能面では湿気と熱を外に逃がす「通気断熱WB工法」を採用し、夏でもエアコン1台で快適だ。
「木材使用県下No.1を目指す」匠の集団
「住まいは、家族を守る場である」を基本的な考えとして、1世紀の歳月を超えて木と対話してきた「沢野建設工房」。
ここ石川の地で澄んだ空気環境の住まいをつくることが、地域工務店の役目。そのために研究してたどり着いた「素材」や「工法」の大切なポイントをご紹介します。“木材オタク”と言われるほど熱き「木のプロ」に何でもご相談ください。
◎集成材に頼らない。私たちは住む人の健康のため、職人が全国で目利きした“天然無垢材“だけを使用します。
◎土台や床組はヒノキ、ヒバに限る。樹種の特長を最大限に生かすことで、安心安全で長持ちする家ができあがります。
◎工業化が進んでも自然のままに。気候風土に馴染ませる天然乾燥で、粘りや香り、色艶など木そのものの魅力を残します
良質の木材にこだわり続けてきた同社の高い技術とこだわりを、ぜひ見学会やモデルハウスで感じてみよう。
日本の伝統的な住まいの美しさ、心地よさが息づく「金沢に生きる家」
現代的ながら和の風格漂うデザインで多くの人に愛される、ほそ川建設の住まい。外とのつながりを大切にする日本の伝統を活かし、庭やテラス、濡れ縁といった空間を積極的にプランする。また、北陸の気候に適した高い住宅性能も魅力。高気密・高断熱の「AKE工法」により、優れた耐震性と快適さを提供。24時間集中換気システムで、空気のよどみも解決する。
唯一無二の注文住宅を目指し手がける設計事務所×建築施工会社
シィー・プランニングの考えは、無分別の分別の意識からはじまる。本質を大切にし、上質で良品の木材や材料を利活用。寧ろ妙に素晴らしい寛ぎの空間。オーセンティック、クオリティ、デザインにこだわり、唯一無二のいいオウチをつくるために。意匠、持続性、性能、保証どれも高い基準で提案。家族ごとの想いをコンセプトとして紡ぎ出し、その人「らしさ」を表現したデザインを創り上げる。