本物の贅沢が宿る、 非日常なひとときを日常に
高級リゾートホテルならではの贅沢なひとときをいつでも感じられるように―。建築家が考える最上級のリラクゼーション空間を提供するRICH。外へ出かけなくても非日常な時間を過ごせるよう、おうちキャンプを愉しめるデッキなど、おうちを丸ごとご提案。家族や仲間と過ごす豊かな時間を創り上げる。
高性能・健康住宅を安価で! 冷暖房費が1/2になる断熱気密性能、普通のエアコン1台で家中快適になる全館空調のノウハウ満載、地震に強い耐震等級2以上の家づくり
化学建材を使わず、無垢材や漆喰を標準の仕様にしているハザマ住建。小さな子どもを持つ家族に人気を博している。安全・安心の素材でつくる住まいは、空気の質も大きく違う。コスト面においても子育て家族にやさしく、自然素材をふんだんに使った家が安価で手に入れることができるのが魅力的だ。
設計思想は「シンプル&リッチ」
使いやすい空間構成。ゆとり、落ち着き、風格。そして、暮らしを楽しむ豊かな心。デザインはシンプルに、暮らし方は心豊かに。「シンプル&リッチ」は住む人の居心地を追求した設計思想。
日本建築の良さを活かした、均整のとれた美しい住まい
日本人の美意識に響く和の意匠を、現代に落とし込むことを得意とする村田建工。コンセプトは「伝統を受け継ぎ、新たな価値を創造する」。同社が多くの施主から選ばれる理由は、その洗練された「デザイン」にある。「目に見える細かさ」だけでなく、「目に見えない細かさ」まで、繊細に設計した住まいは、均整のとれた美しいプロポーションを誇る。小さい工務店ならではの施主本意の家づくりも強み。
暮らしに自然と、やすらぎを。街なかでも光・風が注ぐ家
トラスト住建の住まいを彩るのは、無垢材を中心とした自然素材。木の香りをまとう凛とした空気が流れ、住まい手の心をなごませる。自然の光や風を巧みに取り入れる「パッシブデザイン」も同社の得意とするところ。1棟ずつ異なる敷地条件を調べ、効率よく光・風が注ぐように屋根の形状や窓の配置をプラン。たとえ街なかであっても"明るい家"を実現する。
「木材使用県下No.1を目指す」匠の集団
「住まいは、家族を守る場である」を基本的な考えとして、1世紀の歳月を超えて木と対話してきた「沢野建設工房」。
ここ石川の地で澄んだ空気環境の住まいをつくることが、地域工務店の役目。そのために研究してたどり着いた「素材」や「工法」の大切なポイントをご紹介します。“木材オタク”と言われるほど熱き「木のプロ」に何でもご相談ください。
◎集成材に頼らない。私たちは住む人の健康のため、職人が全国で目利きした“天然無垢材“だけを使用します。
◎土台や床組はヒノキ、ヒバに限る。樹種の特長を最大限に生かすことで、安心安全で長持ちする家ができあがります。
◎工業化が進んでも自然のままに。気候風土に馴染ませる天然乾燥で、粘りや香り、色艶など木そのものの魅力を残します
良質の木材にこだわり続けてきた同社の高い技術とこだわりを、ぜひ見学会やモデルハウスで感じてみよう。
素材、性能、デザイン、コストパフォーマンスに至るまですべてにおいて理想以上の家をお届けする、それが私たちの家づくりです
価格以上のデザイン性の高さに驚く人も多い、エイキハウスの家。4つのハイセンスな商品ラインナップから、予算と好みに合わせて自分にピッタリのものが選べる。価格も1,000万円台〜と手が届きやすいのが嬉しい。設計力に長けているのも強み。狭小地や変形地でも、土地のリスクを感じさせないデザイン性の高い住まいを実例する。
ひとりひとりの想いに寄り添う暮らしを楽しむ木の家
日々の暮らしの中で、自然をそばで感じ、四季を味わいそして家族の成長を喜ぶ。家を中心にした暮らしを大切にしたい。私たちがとりくむのは暮らしから考える家づくり。家族ひとりひとりが心豊かに過ごしていただけるよう、想いを込めてつくる木の家を提案してくれる。
「FUN!= 楽しい家づくり」をモットーに。施主と一緒に創り上げる家
大工として豊富な経験を持つ社長を中心に、全スタッフが施主の思いに寄り添い、高い提案力で住まい手の「FUN」を叶える。「施主参加型」の同社では、様々な素材や提案の中から自らベストを探し出す。その過程を進むごとに、家づくりはどんどん楽しいものに。建物には高耐震・高断熱のプレウォール工法を採用し、確かな性能で自由度の高い住まいを支えている。
素材を感じる、居心地のいい家
安田工務店では、ご家族が思い描く居心地のいい空間、好きな色、素材、質感、暖かさ、「こんな家に住みたい」を丁寧にヒアリングし、壁や床の内装だけではなく、自社でデザインし自社工場で木材を加工し製作する木製階段、造作キッチンや玄関収納、造作家具、1階の家具店「skov」で取り扱う北欧家具や照明やラグ、小さな金物やカーテンなども含め美しく調和された唯一無二の住まいをトータルで提案してくれる。
家具への愛着と共に、家への愛着も育む。「家具から始まる家づくり」
住まいを「人が豊かに暮らすための器」ととらえ、一人ひとりの"豊かさ"を叶えるズイウン。住まう人の趣味や過ごし方を丁寧にヒアリングし、間取りや家具、色、素材に徹底的にこだわっている。細かな提案とインテリアを含めた空間コーディネートにファンも多い。設計スタッフ自ら現場に足を運んだり、入居後のアフターフォローを行う点にも信頼が集まる。
共に生きる家 叶えたいのは家族の幸せの【極】
1955年の創業以来、70年にわたって、家づくりの元請け業者として直接利用者と話をしながら、住宅建築業を営んでいます。
家づくりとは、多くの方にとって一生に一度の大きな買い物ですので失敗は許されません。
それなのに、実際に家づくりを行った『30%』の方、つまり3人に1人は「失敗した」と感じています。
家づくりは家を建てて終わりではありません。
その家でご家族が末永く豊かで幸せな生活を送り
お客様にとっては居心地のよい【自宅】、お子様にとっては想い出がたくさん詰まった帰りたくなる【実家】になっていきます。
お庭でバーベキューをしたり、おうちキャンプをしたり、
家族で出かけた海や山、ディズニーランドでミッキーと一緒に撮った写真を飾り、いつも笑顔の絶えない楽しい暮らしが待っています。
家づくりそのものも、楽しい想い出にしてみませんか。
極ホームはそのようなご家族の未来に寄り添うため、全力でサポートします。
【不安】や【悩み】【希望】などをお聞かせください。
叶えたいのは【家族の幸せの極み】
住宅ローンを払うためだけの生活にならないよう、大切な御自宅に、ご家族の想い出をたくさん詰め込めるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。