予算をかければそれなりの住宅性能は手に入る、大事なのは担当者の人柄! タカノホームさんの担当、齊藤さんは人柄もよく、安心して任せられると思いました」と振り返る。
ご主人のこだわりは2つの子ども部屋の間に設けたスタディコーナー。「家族が楽しく過ごせる場所がほしくて要望しました。子どもと一緒に絵本を読んでいますが、もう少し大きくなれば勉強を見るなど、活用の幅も広がるはずです」。
平屋の間取りは、「家づくりナビ」やSNSを参考にしながら使いやすい形を考えたそう。帰宅後、脇玄関を通り、WICで着替え、その後洗面コーナーで手洗いをする動線はK夫妻のお気に入り。「WICからパントリーにもつながっているので、買い物から帰ってすぐに片付けられ、便利です」。
リビングに隣接して設けた、小上がりのタタミコーナー。主に子どもの遊び場として使っている。
家族用のスタディコーナー。造作の本棚には家族の本や絵本が収められている。
脇玄関を通りWICへ。WICからは水まわりとパントリーへ行くことができ、無駄なくスムーズに移動できる。
一直線にプランした水まわり。作業スペースもあり、乾いた洗濯物をその場でたたむこともできる。
広い脇玄関は、子どもの自転車なども収納可能。
リビングとフラットにつながるウッドデッキ。
玄関のドアの色は緑をセレクト。「木のあたたかさと緑の爽やかさを演出しました」とご主人。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
1500〜1999万円 ※竣工当時の価格になります |
延床面積 | 110.13m²(33.31坪) |
家族構成 | 夫(30代) 妻(30代) 長女(3歳) |
竣工年月 | 2023年10月 |
会社名 | タカノホーム |
---|---|
住所 | 石川県金沢市駅西新町3丁目3-5 |
施工エリア | 富山県、石川県 |
会社の強み | 性能(高気密・高断熱) / 性能(災害に強い) / 性能(省エネ) / 自然素材 |
TEL | 076-261-8311 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日曜、祝日 |