以前は賃貸で暮らし、子ども3人だと手狭で大変だったというBさん夫妻。モデルハウスに行った際、偶然社長に出会い、村田建工のデザインと真摯な対応に魅力を感じたそう。「子どもが帰ろうとしないんです。『ああ、子ども達もこの家が好きなんだな。』と思い、村田さんにお願いしました」。
和の伝統的な雰囲気と現代のデザインテイストが混ざり合い、美しくも上品な佇まいのB邸。格子越しに中庭を眺めながらアプローチを抜けると、光がたっぷりと降り注ぐ玄関が出迎えてくれる。注目すべきは、大空間LDK。素材の使い分けや、視線の抜ける設計など、細部までこだわりがみえる。つながりのある空間になったことで、子どもが食べ終わった後、自主的に食器の片付けなど手伝ってくれるそう。さらに、これだけ広々とした空間でありながら、家全体が暖かい。「床暖房だけで十分あたたかいんです。キッチンは、足元まで暖かいので、家事が辛くないんですよ」と笑顔をみせる。
大空間のLDK。中庭がみえる窓の配置といった視線の抜けや、素材の使い分け、カラーコーディネートまで計算された設計が実面積以上の広さをみせている。また、お掃除ロボットが掃除できるようにTVボードを少し高く設けているのも、同社の細かい配慮だ。
厚めの吹き付けでリッチな佇まいの外観。落ち着いた色合いで周囲にうまく溶け込みながらも存在感を放つ。
LDKからつながるテラスも広くとった。子どもたちの遊び場としても十分に活躍する。
アプローチには、格子越しに風情のある中庭が。「夜帰ってきたときセンサーで中庭がライトアップされます。そのとき家に出迎えられているように感じるんですよ」とご主人は話す。中庭の木は一年中、緑をつけるソヨゴ。
玄関には、中庭から光が降り注ぐ。夜には間接照明で違った表情をみせる。
和室にもモダンな雰囲気が取り入れられ、ハイセンスな仕上がりになっている。「まだ小さい子もいるので、重宝しています」と奥様。
寝室は足元から間接照明が漏れ、程よい暗さが心地よい睡眠へと誘ってくれるのだとか。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 | 2500〜2999万円 |
延床面積 | 143.46m²(143.46坪) |
家族構成 | 40代夫婦+子供3人 |
竣工年月 | 2015年10月 |
会社名 | 株式会社村田建工 |
---|---|
住所 | 石川県河北郡津幡町舟橋い18番地2 |
施工エリア | 石川県 |
会社の強み | デザイン / コストパフォーマンスが良い / 自然素材 / こどもみらい住宅事業者 |
TEL | 076-288-3521 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |