福井・石川・富山ではじめて家を建てる人のための、住宅情報サイト
掲載住宅会社 511 住宅イベント 394 建築実例 955 住宅写真 10,074

家づくりナビ

福井

クリ英ター永和

伝統的な日本建築の美しさを追求

「中世の日本文学を大学で学び、伝統的な日本建築の家に住むのが夢だった」と話すNさん夫婦。その夢を叶えたのが、伝統的な技術を継承するクリ英ター永和だった。
 まず、目を引くのは丸窓と腰板をあしらった、お茶室のような外観。玄関ホールへ入ると、こだわりのスギの床柱や坪庭を眺められる地窓など、和の趣きを感じる空間が広がる。来客の多いN邸は、玄関ホールから直接、和室へ行ける間取りになっていて、使い勝手も抜群。和室はLDKと隣接していて、襖を閉めれば客間、開ければ、LDKの一部として家族が寛ぐ空間として使うことができる。
 また、 「家族の時間も、一人の時間も大切にしたい」という想いから、主寝室の隣に書斎とライブラリーを設け、研究や仕事に没頭できる環境も整えた。
「住んでから一番驚いたのは、性能の高さ。大雪の日でも玄関に一歩入った瞬間から暖かく、冬でも素足で過ごしています」とNさんは嬉しそうに話してくれた。

間取り図

デザインテイスト

  • 玄関
    玄関

    玄関ホールには、こだわりの床柱が目をひく。クリ英ター永和の倉庫へ足を運び、選んだ思い入れのある銘木だそう。

  • 外観
    外観

    腰板や丸窓、塗り壁風のサイディングをあしらって、数寄屋の茶室をイメージした外観。屋根には波の小さな細一文字の越前瓦を使用した。

  • 玄関ポーチ
    玄関ポーチ

    6畳ほどある玄関ポーチは、まるで高級旅館のよう。格子戸が風情を感じさせる。

  • 庭

    茶室へつながる庭園をイメージした坪庭。玄関ホールや和室から眺めることができる。

  • 和室
    和室

    間接照明に照らされた床の間が印象的な和モダンな和室。

  • 書斎
    書斎

    主寝室の隣の書斎・ライブラリー。夫婦の蔵書が収納できる、大容量の本棚を造作した。

information

基本情報

種類 新築
価格帯

3000万円以上

延床面積 149.46m²(45.21坪)
家族構成 30代夫婦+子供1人
竣工年月 2020年2月
builder

この家を建てた住宅会社

会社名 クリ英ター永和
住所 福井県鯖江市吉江町11-10
施工エリア 福井県
会社の強み デザイン / 性能(高気密・高断熱) / 性能(災害に強い) / 自然素材
TEL 0120-92-7280
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜
会社の基本情報をもっと見る
case

この会社の
他の建築実例を見る

建築実例をもっと見る
event

イベント情報

イベント情報をもっと見る