福井・石川・富山ではじめて家を建てる人のための、住宅情報サイト
掲載住宅会社 489 住宅イベント 252 建築実例 878 住宅写真 7,819

家づくりナビ

福井

株式会社 住まい工房

今も、将来も。二世帯の心地いい距離感を実現

実家の老朽化に伴って、建て替えを決断したMさん。光をたっぷり取り込めるように、南にある中庭を囲むL字型の建物をプランした。LDKは、4メートル以上ある吹き抜けと勾配天井を設け、空間に広がりを出した。リビングは、寝転がってくつろげる畳リビングに。縦格子をあしらって、和モダンなくつろげる雰囲気を演出した。「使っていなかった部屋を見直し、建坪の4割近くを減築しましたが、間仕切りを減らしたことで以前の家よりも広く感じます」と話すMさん。減築した分、両親の趣味であるガーデニングや家庭菜園が楽しめる中庭を広げることができたそう。
 各個室は、3世代がつかず離れずの距離感で暮らせるよう、LDKを中心に対角線上に配置した。両親の寝室は身体への負担を考慮して、水まわり近くに。仏間として使用している和室は、将来、Mさんの寝室としても使えるよう考えられていて、3世代が長く楽しく豊かに暮らせる知恵と工夫が詰まっている。

デザインテイスト

  • 外観
    外観

    道路に面した正面は、開口部を小さくし、外からの視線を遮る。外壁のそとん壁と瓦屋根が落ち着いた雰囲気を演出する。

  • リビング
    リビング

    中庭が眺められるLDKは、吹き抜けの勾配天井が縦の広がりを演出。ムクの床など自然素材をふんだんに使い、本物の素材だからこそ感じる温かさに包まれている。

  • 玄関
    玄関

    玄関ドアを開けると、地窓から庭が見えて、自然と視線が抜ける。ナラ材の造作の靴箱と三和土(たたき)の洗い出しが和の雰囲気を醸し出す。

  • ウッドデッキ
    ウッドデッキ

    中庭に面したデッキは、深い軒を設け、夏の日差しを遮る。

  • リビング
    リビング

    畳リビングとマッチした、縦格子。廊下とリビングを緩やかに仕切る

  • キッチン
    キッチン

    タイルをあしらったキッチン。キッチンカウンターは収納力抜群。

information

基本情報

種類 新築
価格帯

2500〜2999万円

延床面積 162.59m²(49.18坪)
家族構成 40代男性+子供1人+ 父(70代) 母(60代)
竣工年月 2020年5月
builder

この家を建てた住宅会社

会社名 株式会社 住まい工房
住所 福井県福井市灯明寺3丁目331番地
施工エリア 福井県
会社の強み デザイン / 自然素材
TEL 0776-27-1008
定休日 水・日曜
会社の基本情報をもっと見る
case

この会社の
他の建築実例を見る

建築実例をもっと見る