「自然素材をふんだんに使って健康的。住む人のことを考え、細部まで配慮の行き届いた家を造ってくれる」という理由で住まい工房に決めたTさん。
住宅地のど真ん中にある立地ゆえ、ご夫婦は当初、採光とプライバシーが心配だったそう。完成した家は、窓を中庭に向けて開くことで採光と通風を確保しつつ、プライバシーも両立させてこの問題をクリア。外からの視線が気にならないようプランされているので、LDKは夜でもカーテン不要だそう。
勾配天井にして吹き抜けのような開放感のあるリビングは、通りに面した南側に、ハイサイドライトを設けて、室内の隅々にまでたっぷりの光が届く空間に。「高窓から月や星を眺めることができるんです」とご主人。
キッチン近くに水まわりを集約させ、家事ラク時短動線もしっかり確保されている。床にカバ、天井にレッドシダー、造作にタモと自然素材を多彩に組み合わせたТ邸は、体にも心にも優しい住まいになっている。
外観は、質感がいいそとん壁を使用。玄関まわりにレッドシダーと石調タイルをあしらってアクセントをつけた。
高窓を設けて、十分な採光を確保することで、昼はLDKの隅々まで光が届く。
キッチンは緑の名古屋モザイクタイルがポイント。奥様の要望で立ち上がりを高くし、手元を見えないようにしている。
キッチンの近くに水まわりをプランし、家事ラク動線を実現させた。
天井には懸垂バーを設置した。現在も陸上競技の大会に出場しているご主人は、ここで懸垂や腹筋などのトレーニングを行っている。
タモの造作靴箱はゲスト専用。家族は脇のシューズクロークを使い、玄関のスッキリをキープ。リビングに続くドアはすりガラスにして明るい玄関にしている。
種類 | 新築 |
---|---|
価格帯 |
3000万円以上 |
延床面積 | 135.6m²(41.01坪) |
家族構成 | 30代夫婦+子供1人 |
竣工年月 | 2020年9月 |
会社名 | 株式会社 住まい工房 |
---|---|
住所 | 福井県福井市灯明寺3丁目331番地 |
施工エリア | 福井県 |
会社の強み | デザイン / 自然素材 |
TEL | 0776-27-1008 |
定休日 | 水・日曜 |